通院・治療記録 とらじの再検査【診断:慢性腎臓病・腎盂結石】 2019年12月7日 kedamachan けだまの日常 抗生剤の副作用による体調不良が落ち着き フォルテコール1日1/2錠 c/dマルチケアコンフォート・k/d早期アシストによる食事療法 シリンジによる給水 サプリメ …
日記 体調は悪いけど嬉しいメッセージ 2019年11月30日 kedamachan けだまの日常 とらじの体調が落ち着いて長女の期末テストが終わったと思ったら、自分が風邪気味からの極度の貧血からの本気の風邪でしんどい…。 休めって言われても休めないし、優しい言葉に甘えて休んだ …
通院・治療記録 とらじ復活 2019年11月26日 kedamachan けだまの日常 昨日の午後から少しずつ復活のきざしが見え始めたとらじ。 ※とらじの嘔吐とご飯もお水もいらない騒動 夜もぐっすり寝て、朝は私が起きたらいつも通り「ごはーん!」と催促。 あぁよか …
通院・治療記録 とらじの嘔吐とご飯もお水もいらない騒動 2019年11月25日 kedamachan けだまの日常 11月23日に定期検診。 その際にもしかしたら膀胱内に菌がいるかもしれないからと処方された抗生剤を飲んだのが23日の21時頃。同時に、普段食べているc/dマルチケアコンフォートに …
通院・治療記録 問題山積みのとらじ(腎結石・膀胱の謎のもの・腎臓病) 2019年11月23日 kedamachan けだまの日常 先月の診察で右の腎臓に結石と、左の腎臓の萎縮、膀胱に謎の物体が見つかったとらじ。 この1ヶ月は、毎日3~4回20mlずつのシリンジ給水と、 …
通院・治療記録 テツ子、久々の受診(多飲・顔を小刻みに震わせる) 2019年11月23日 kedamachan けだまの日常 テツ子、昨年の秋のワクチン以来久しぶりに受診。 受診理由は最近ものすごく水を飲むことと、たまーに顔を震わせることがあるのが気になって。 …
通院・治療記録 チヨの再診(膀胱穿刺・SDMA検査) 2019年11月23日 kedamachan けだまの日常 先週の診察(「部分発作・嘔吐2回で受診(薬追加・尿検査の結果)」)の後の平日はとても落ち着いた一週間を過ごせた。 土日病にたまたま嘔吐が重なったのかな。 嘔吐はプリンペランのお …
通院・治療記録 部分発作・嘔吐2回で受診(薬追加・尿検査の結果) 2019年11月17日 kedamachan けだまの日常 今月に入ってから部分発作や食後の嘔吐が見られ、この土日(11月16,17日)は何だかドンヨリ…。 土日はいつもペースが乱れてドンヨリしがち …
日記 生きる基礎となる部分が軟弱な子に必要なもの 2019年11月16日 kedamachan けだまの日常 チヨちゃんは生後2ヶ月になる前に迎えて、大事に大事に育ててきた。 とらじは生後1ヶ月前後で保護されて、チヨたみが通っていた美容院に預けられ、一度はトライアルに出て戻されたこともあ …
日記 やってみないと分からない 2019年11月15日 kedamachan けだまの日常 算数・数学のケアレスミスが多い子供達。 原因は勉強してないから。 学校で習ったことは頭に入っていても、数をこなしていないからテストに対応しきれていない。 「生き物を飼う前に飼 …